神戸まつりトップページ > 開催概要 > 第44回神戸まつりフォトコンテスト結果発表
第44回神戸まつりフォトコンテストの結果発表をいたします。
第44回神戸まつりフォトコンテスト、入賞・入選作品のご紹介と
展示会のご案内です。
| テーマ | 「神戸まつり」 |
|---|---|
| 選考結果 | 金 賞 1点 銀 賞 2点 銅 賞 5点 入 選 40点 応募総数 745点(205名) |
■表 彰 式
| 対象者 | 日 時 | 場 所 |
|---|---|---|
| 金賞・銀賞・銅賞受賞者 | 平成26年7月28日(月) 16:30~17:00 |
市民ギャラリー (神戸市役所1号館2階) |
■展示会について
| 開催期間 | 時 間 | 会 場 |
|---|---|---|
| 平成25年 7月28日(月)~8月3日(日) |
平日 8:45~18:00 土日祝休 10:00~18:00 ※ただし、初日は13:00から、 最終日は16:00まで |
市民ギャラリー (神戸市役所1号館2階) |
| 展示作品 | 入賞(金賞・銀賞・銅賞)と入選作品。 ※ 入賞作品は神戸まつりホームページに掲載。 |
|---|
■入賞・入選者発表
入賞・入選者は下記のとおりとなります。(敬称略)
※写真をクリックすると大きく表示されます。※ブラウザのjavascriptの設定をonにして下さい。
| 作品タイトル | 作 品 | 氏 名 |
|---|---|---|
金 賞 |
||
| 魔の手 | 山本 安男 | |
銀 賞 |
||
| 玉簾(たますだれ) | 猪井 憲二 | |
| おひさま笑顔 | 本村 英二 | |
銅 賞 |
||
| リズムに乗って、good. | 稲垣 勝也 | |
| 鉄人広場に太鼓が響く | 岸野 稔 | |
| 喜び | 原 義春 | |
| 赤い斑点 | 堀内 千鳥 | |
| フラワーロードで大ジャンプ!! | 山田 裕之 | |
| 入 選 |
|---|
| 作品タイトル | 氏 名 |
|---|---|
| ターンレフト | 青山 末次 |
| ステージでバーンアウト | 荒内 正弘 |
| さあ始まり始まり | 岩間 慶次 |
| 弾む笑顔(はずむえがお) | 上田 桂一 |
| 踊子達 | 梅田 雅一 |
| (出番です) | 浦元 義幸 |
| Smile | 江越 友範 |
| パッション・サンバ | 大久保 崇 |
| 新市長と美女 | 大西 啓之 |
| 乱舞 | 翁長 良次 |
| 笑顔はじけて!! | 兼吉 保子 |
| 飛翔 | 黒田 貴視 |
| サンバは最高! | 最相 政実 |
| さわやかな笑顔 | 坂本 良雄 |
| ダンスは楽し | 佐藤 至弘 |
| 五月の風 | 柴田 恵子 |
| 小女 | 下釜 新次郎 |
| 気迫 | 下山 薫 |
| ビバ!サンバ! | 住田 幸夫 |
| 出番待ち | 関 伸子 |
| 作品タイトル | 氏 名 |
|---|---|
| 躍動する若さ | 高梨 信男 |
| 華麗な舞 | 高橋 一吉 |
| 躍動 | 髙橋 弘義 |
| 決めポーズ | 髙見 弘行 |
| レッツ!スゥイング | 髙屋 昌秀 |
| 躍動 | 龍野 一男 |
| 笑顔の宴 | 田中 勝 |
| 元気いっぱい | 田村 重紀 |
| 可憐 | 都倉 重忠 |
| 妙 | 鳴瀬 博美 |
| 眩い日差し | 西橋 弘 |
| ジャンプ | 藤田 郁夫 |
| トーン記号の行進 | 益田 富夫 |
| ほほえみ | 松浦 芳信 |
| 笑顔の輪 | 松崎 純治 |
| 晴れ姿 | 松田 茂喜 |
| 晴れ舞台 | 棟安 凌志 |
| インカの踊り | 村上 誠 |
| 叫び | 雪本 信彰 |
| サンバの主役 | 横山 周作 |



金 賞
銀 賞

銅 賞












